Laugh & be happy

臨床心理士と公認心理師の有資格者です / YouTubeもよろしくね♪

愛や信頼などの感情に基づいた行動や決断も…非合理的だよね。

 

「非合理的」って、一体何なの?

 

一言で言えば、「理性的な思考や科学的根拠に基づいていないとされる考え方や行動」のこと。

 

つまり、合理性や論理性に基づかずに、感情や信念に基づいて決断をすることや、科学的根拠がないとされる考え方を持つことは、全て非合理的というレッテルを貼られてしまう。

 

 

 

例えば、神様や幽霊の存在を信じることは、その存在を証明する科学的な根拠がないので、一般的に非合理的であるとされる。

 

だけど、非合理的であるとされる考え方や行動が、必ずしも誤ったものであるとは限らないよね。

 

 

 

恋人や友人に対する愛や信頼などの感情に基づいた行動や決断は、合理的な根拠に基づいた決断と同じくらい重要で、今のAIでは絶対に理解できない、ものすご~く人間的な側面を持っている。

 

科学的根拠がないとされる宗教だって、その信仰が人に幸福や希望を与えることがあるため、個人的な意味や価値を持つことがある。

 

 

 

だから、「非合理的」という言葉は、単に科学的根拠がないというだけで否定するものではなく、文脈や立場によって意味合いが異なる言葉である、と思う…今日この頃です。

 

もし、ご支援を頂けるのなら、下記のリンクを経由してamazonか楽天で何でも良いのでお買い物をして頂けると、当ブログに収益が発生しますので、よろしくお願いします。

 

【amazonリンク】

【楽天リンク】

 

下記のボタンを1日1回クリックして頂けると、にほんブログ村のランキングがアップしますので、よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
にほんブログ村

 

YouTubeチャンネルも宜しくお願いします。

www.youtube.com