Laugh & be happy

臨床心理士と公認心理師の有資格者です / YouTubeもよろしくね♪

あなたは、自分の死を想像したこと、ありますか?

 

通常、「死についてガチで想像したり、考える」ことは、たぶん人が日常生活を送る中で、ごく当たり前に回避されているんだろうね。

 

例えば、ドラマや映画等で登場人物が死んでしまう場面を見ても、そこで感情移入をして、涙を流すことはあっても、「死に対する生々しい想像や思考」が、その人の心にダイレクトに入り込むことは、きっと少ない…と思う。

 

人って、健康で普通に生きていたら、「死」を刹那的にしか考えることが出来ない…と思う。

 

つまり、それが心を守る為の防衛機制。

 

人は「死ぬ」ってことを意識に上げない、忘れることで、平穏に日常生活を進めて行く。

 

それが当たり前。

 

「死を意識しないで生活する」から、「精神の正常性が保たれる」と言っても良い。

 

人は、いつか死ぬ。

 

病気で、事故で、事件で…。

 

どのような形で死ぬか分からない。

 

でも、人はいつか絶対に死ぬ。

 

誰もが、死から逃れることはできない。

 

だから、「死の恐怖」に正面から立ち向かうマインドは、心を疲弊させてしまうリスクがある。

 

立ち向かって、もし負けてしまったら、「恐怖感や絶望感」に取り込まれてしまうリスクがある。

 

そのリスクを避けるために、防衛機制が発動して、「死について深く考えたり、真剣に想像する」ことをさせない。

 

ドラマや映画、または人間の死をテーマにしたドキュメント番組を見たとき、感情移入をして、涙を流したとしても、それは刹那的な代理体験で終わってしまい、「死について深く思考する」ことから遠ざけられて行く。

 

心にある防衛機制が、「死を考えたり、想像する」ことをさせないようにしている。

 

だから、殆どの人は日常生活の中で、「死」を意識しないで生きて行ける。

 

「死」を意識しないで生きることは、もしかすると、かりそめに生きることに過ぎないのかも知れない。

 

でも、それが幸せなんだよね。

 

それが心の平安なんだよね。

 

人間ってさ、生きていれば、いろんなことがある。

 

嫌なこと、辛いこと、いっぱいあるよね。

 

でもね、死の恐怖に直面することって、めったにないでしょ。

 

死の恐怖に直面しないから、死について深く考えたり、想像することがない。

 

だから、平穏な生活を送ることができる。

 

死の恐怖に直面して、死の恐怖と共に生きていると、心が崩れていく。

 

平穏な精神状態を保つことができない。

 

死ぬかも知れない病気を宣告されたときの、ネガティブで恐怖感にまみれた情緒的反応は、セルフコントロールができない。

 

一度心に巣くった絶望感や恐怖感は、決して消えることなく、はびこり続ける。

 

死の恐怖、抑うつ気分、焦燥感、不安感で精神がボロボロ。

 

そして、頭痛と貧血、息苦しさと胸の痛み、倦怠感、睡眠障害で身体もボロボロ。

 

だから、「死ぬこと」を考えてしまう。

 

「自分の死」が「苦しみからの解放」であることを、想像してしまう。

 

もう一度、生きる意味や喜びを見つけること自体が、不可能な気がするんだ。

 

自分の死について、リアルに想像しないで、毎日の生活を送れる人が羨ましい。

 

ごめんね。

 

自分が病気を宣告されたから、健康で生きている人に対して、妬みや嫉妬のような言葉が出てしまった。

 

でも、ほんと、「死」を意識しないで、健康で生きられている人が羨ましいんだ。

 

たまらなく、羨ましいよ…。

 

みなさんの気分を害してしまったかも知れない。

 

ネガティブなことばかり書いて、ごめんね。

 

でも、今日もブログを読んでくれて、ありがとう。

 

これからも、生きている間は、今自分が感じたこと、考えたことをブログに「ありのまま」書いていくので、そっと見守って頂けると嬉しいです。

 

もし、ご支援を頂けるのなら、下記のリンクを経由してamazonか楽天で、何でも良いのでお買い物をして頂けると、当ブログに収益が発生しますので、よろしくお願いします。

 

【amazonリンク】

【楽天リンク】

 

下記のボタンを1日1回クリックして頂けると、にほんブログ村のランキングがアップしますので、よろしくお願いします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村