ベジタリアン

臨床心理士と公認心理師の有資格者です。 YouTubeの「ベジタリアン」も見てね♪

雑談

YouTubeやブログで稼ぐことについて。

最近は、ホントに、「副業」という言葉を聞く機会が増えたよね。 YouTubeでも副業に関する広告って、相変わらず多いからね。 「簡単に稼げます」っていうアピールばっかり。 でもね、はっきり言って、副業(YouTubeやブログ)で稼ぐのって、めっちゃ難しいよ…

幸せは毎日の中にあふれている。

大きな快楽だけに目がいっていると、小さな喜びに気付けない。 あれさえ手に入ったら楽しくなる。 これさえ出来たら嬉しくなる。 そんな風に思っていると幸せから遠のく。 実は、幸せって、すぐそばにある。 自分で歩くことが出来る。 これだけでも、幸せな…

ネガティブなことを言うのはやめた!

今からでも、自分の未来をポジティブに思い浮かべる。 自分のこれからの人生を、ポジティブに想像する。 辛い時は泣いても良いよ。 苦しい時は嘆いても良いよ。 でも、泣くだけ泣いたら、嘆くだけ嘆いたら、ポジティブなマインドで微笑みながら、前を向いて…

ブログを書きながら考える。

考えをまとめてからブログを更新しようとするから、面倒くさいとか、億劫とか…そういったストレスを感じるんだよね。 ブログ記事の内容をどうするか、考えれば考えるほど、書くことに気が進まず、面倒くさい気持ちに落ちてしまって、結局更新をサボることに…

PVランキングで1位というのは、嬉しいんだけどね…。

でも、プレッシャーだ。 ぐだぐだな記事ばっかり書いていると、「なんでこれでPVランキングが1位なんだ?」って思われるだろうから…。 でもね~。 今は、ぐだぐだな記事しか書けないのです。 もし、ご支援を頂けるのなら、下記のリンクを経由してamazonか楽…

音声動画はYouTubeに評価されない?

自分が現在運営しているYouTubeチャンネルが大変なことになっている。 さっきアナリティクスを確認したら、なんと! 音声動画が約300本以上も広告の制限をされているではないか! これ、どういうこと? 音声動画は評価されないってことか? やっぱり、どんな…

最近は「ゆきみんさん」や「かぜのたみさん」のVoicyばかり聴いてる。

YouTube等の動画視聴は、次々に流れて来る映像(刺激)ばかりを追いかける事になるので、内容を深く思考しながらインプットするのが難しい。 だから、動画って、どんなに長時間視聴しても、どんどん情報が通り過ぎて行くだけで、内容を「自分なりに嚙み砕い…

YouTube動画を見すぎるとバカになる?

今日は身体が怠かったので、スマホ片手にゴロゴロしてた。 そんな時、YouTubeのホーム画面で、目立つサムネイル画像が目に飛び込んで来たので、何気なくクリックした。 その後も関連動画を次から次へとクリックしていたら、あっという間に1時間が経ってしま…

私がブログを書く理由。

人は「なぜ情報発信をするのか?」について考えてみた。 情報発信の手段は色々とあるけど、今回はブログに焦点を置きます。 「なぜブログを書くのか?」 何か自分で表現したい事があって、YouTubeとかVoicyではなく、TwitterやInstagramでもなく、まとまった…

生きている限り、私はブログを書き続けます!

「文章を書く事が好きなのか?」と問われたら、「う~ん…」と考え込んでしまう。 正直なところ、書くって面倒臭い作業なんだよね。 当たり前だけど、デスクに向かって作業しなくてはならない。 ベッドの上で寝転がって作業はできないから、億劫になる時もあ…

絶望しているんだから…好きに書かせて。

どうやら、ブログ記事にはイメージ画像が必要みたいだね。 これがないと、トップ画面で記事をクリックするのが、少しやり難いみたい。 面倒臭いけど、まぁ、しょうがないか。 最近は完全にブロガーになっているな~。 ブログの良いところは、心の動揺を隠せ…

ガチで悩んでます…

最近は、自分でYouTubeやブログで情報発信するより、他人のYouTubeやブログの情報発信を受信している方が、「気楽で楽しいかも…?」って思うようになってきた。 なんだろう…この脱力感と無気力感。 睡眠障害で身体もだるい。 はぁ~ヤバいな…。 怠けてるので…

YouTubeでお金を稼ぐ事が出来ない理由は…?

私は今現在、YouTubeで、あまりお金を稼ぐ事が出来ていないのだ! それはなぜか? それは、私のコンテンツに魅力がないからだ! さて、どうする? お金を稼げるまで精進する? それとも、この辺で諦める? どうする? 3年以上もフォローしていたチャンネル…

生きる意味って…?

子供のとき、先生に聞いたことがある。 「人が生きる意味ってなんですか?」 先生は答えてくれた。 「大人になったらわかるよ」 そして、大人になった。 だけど… 大人になっても… ちっともわからん! 「生きる意味」を考える 作者:KTブランド Amazon

なかなか日本人はマスクを外さないよね

どうやら政府は、マスク着用について「屋内、屋外を問わず個人の判断に委ねる方針」を決定したようだね。 さて、どうなるかな? 現在主流となったオミクロン株で重症化するリスクは、年代を問わず季節性インフルエンザより低くなっているようだけど…でもね、…

食品の値上がりはキツイよね…

日本のインフレ率は、先行してインフレが加速したアメリカやヨーロッパに比べると、CPI(消費者物価指数)総合で前年同月比3.8%と、なお低い水準にあるとのコト。 でもね、食品や日用品という「購入頻度が高く、値上げを実感しやすい商品」の値上がりが大き…

もう…みんな「マスクは体の一部」になってるよね?

いやぁ~マスクと共に生活するのが当たり前になって、もう3年が経つんだね~。 ホント時間が経つのは早いね~。 でもさ、ここまでマスクが当たり前の生活を続けていると、「マスク(仮面?)なしだと違和感を感じる」かもね。 私が愛用しているマスクは、こ…

年金って…意味ないじゃん~

年金って個人が一定の積立をして、それを老後に受け取るという趣旨のものではないんだよね。「現役世代の労働者が納付した保険料」で、「その時代の年金受給者(高齢者)の生活」を支えていくという仕組みなんだよ。 それなら、少子高齢化が加速したら…どう…

ブラックサンダーを食べて元気になろうね♪

ブラックサンダーを買ったよ~♪ ブラックサンダーを食べたよ~♪ 美味しかったよ~♪ みんなも、ブラックサンダーを食べて元気になってね! 有楽製菓のチョコレート菓子「ブラックサンダー」が、2023年3月20日発売分から価格改定されることが今週明らかになり…

誰かを愛したい

誰もいない環境で感じる「寂しさ」も辛いけど、誰かと一緒にいる環境で感じる「わずらわしさ」も辛いよね。 でもね、たとえ「わずらわしい」と感じても、誰かと一緒に暮らしたい。 誰かを愛したい。 人はいつ死ぬか、わからない。 死ぬ前に、一人で良いから…

幸せになりたいんだけどね…

なぜ、幸せを感じられないのか? きっと、他人と比べて心の中で「優劣」をつけているから? 道ですれ違う「幸せそうな誰か」のことを、振り返って羨んだりする? 無意識で、そういうコトをやっているのかも? 何て言うか…「自分が輝ける世界、自分を必要とし…

無職の男と母親が盗撮で逮捕…この事件は切ない

盗撮の容疑で無職の男性と同居する母親が逮捕されたとのコト。 何て言うか…この事件は切ないなぁ~。 愛知県警守山署などは19日、名古屋市北区の無職の男(37)と同居する母親(63)を県迷惑行為防止条例違反(盗撮)などの疑いで再逮捕した。 押収し…

とにかく、自分のやるべき事を一生懸命にやろう!

みなさん、お疲れ様です。 今日は日差しが届いているけど、昨日よりも気温が上がらないですね~。 なんか、この時期らしい寒さになりそうです。 みなさん、体調を崩さないように暖かくしてお過ごしくださいね。 最近はネガティブなニュースが多い 母親が娘を…

自分にとって本当に望ましい生き方

無理に恰好をつけたり、とりつくろうのを止めれば、道が開けて来ると思う。 自分のやるべき事が見えて来ると思う。 見栄や世間体を取っ払ってしまえば、自分にとって本当に望ましい生き方が、見えて来ると思う…今日この頃。 立ち止まっても休んでもいい: 自…

バイク雑談をアップロードしたよん♪

みなさん、お疲れ様です! バイク雑談の動画をアップロードしましたので、良かったら見てくださいね~♪ 貧乏人のバイク雑談…とりあえず見てくれよな! - YouTube www.youtube.com 話している声がしっかりと聞こえているか、どうか…不安だったけど、大丈夫で…

誰か~助けてくれ~!

ダメだぁ~眠れない~! 誰か~助けてくれ~! 自民党と岸田総理大臣の悪口ばかり書いたから、バチが当たったのかな? まるで懲らしめを受けているようだ! 眠れない! っていうか、、、お肉が食べたい! あぁ~お肉が食べたい! お魚も食べたい! フードコ…

ブログを書きまくってる~

なんか、今日のワタクシは…ブログを書きまくっていますね~。 一度眠りから覚めて…なかなか寝付けない…のでございます…です。はい…。 どうしましょう…? ヤバいな~。 ベジタリアンの食生活の影響で、睡眠に問題を抱えるようになってしまったか…。 あとね、…

ささやかでも楽しい時間を過ごす事が出来れば…幸せだよね。

社会というのは…格差にまみれて不公平だし、いろんな事の道理が合わなくて理不尽だし、我慢・辛抱・忍耐が求められる事が多くて、基本的に「人生って息苦しい」よね。 でも、「自分を大切にしてくれる人」や「自分が大切にしたい人」と出逢う事が出来て、さ…

ミニマリストを完全に否定するつもりはないよ

所有するモノが多くなればなるほど、人は動けなくなって、結果として怠惰になってしまう危険性がある。 だから、ミニマリスト的なライフスタイルも悪くないよね♪ ミニマリストになって、モノを捨てたら「お金」と「時間」が増えた!: 【ミニマリストの入門書…

自分の時間を大切にしたい

みなさん、お疲れ様です。 最近、なんとなく思っている事を、ダラダラと適当に書きます。 他人の意見や価値観、周囲の視線や空気に自分の生き方が左右されてしまう…という予感は、どうにも耐えられない。 自分でイニシアティブを握って行う情報発信には、ガ…