Laugh & be happy

臨床心理士と公認心理師の有資格者です / YouTubeもよろしくね♪

Entries from 2023-01-01 to 1 year

身体的な病気を抱える人は、自身の身体状態に対して過剰な不安感を抱くことがある → これが不安神経症に繋がる?

身体的な病気を発症した経験を有する人は、どうしても自身の身体状態に対して、余分な疑念を抱いたり、過剰な不安感を抱くことがある。 このことが、「不安神経症(不安障害)に繋がるのか?」と、問われれば、恐らくそうだと思う。 例えば、少しでも身体の…

シングルタスクで恒常性維持機能に対する抵抗力を高める。

少し、気になったことを、書いてみる。 シングルタスクでお掃除をしている時、お部屋の状態だけではなく、自分自身の状態や感じ方に注意を払い、自分の内面を観察することができる。 このような自己観察を通じて、自分自身の特徴や価値観、興味や好みなどを…

WHOが新型コロナ緊急事態宣言の「終了」を発表した。次の脅威は?

ウイルスが根絶されたわけではないけど、2023年5月5日、WHOがついに新型コロナ緊急事態宣言の終了を発表した。 世界保健機関(WHO)は5日、新型コロナウイルス感染症に関する「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」(PHEIC)の宣言を終了すると発表した…

心を開放していきたい。

若いときは、他人を「ウザい」と感じたり、一人でいることが何よりも気が楽で自由であると感じることが、多いかもしれない。 若いときは、自分のペースで行動し、好きなことを楽しめる時間が豊富にあるからね。 でも、そのまま「ひとりを楽しむ」スタイルを…

太宰治の文学は、フロイトの破滅願望を肯定しているのか?

古本で太宰治の本を買って読んでみた。 まぁ、正確に言うと、「太宰治の本」ではなく、「太宰治について解説する本」なんだけどね。 私たちは文学作品の中で、作者の視点や思考を垣間見ることが出来るけど、「作品がそのまま作者の本心を表しているわけでは…

人は傷つくことを知りながら、何ゆえに恋をするのか?

人は傷つくことを知りながら、何ゆえに恋をするのか。 恋とは、はかなきこと。 しかし、人は、それを知りながら、誰かを好きになる。 恋などは合理的ではない。 それは自明の理。 だけど、出会い、そして想いを寄せる相手が現れると、どうにも恋心は止められ…

孤独に耐えている人々は、どう思うのか?

ゴールデンウィークで楽しい時間を過ごした人々が、Uターンラッシュとのこと。 ゴールデンウィークという明るい季節に、楽しい時間を過ごす人と、何もない孤独な時間を過ごす人がいる。 ゴールデンウィークに楽しみを見出せず、孤独に耐えている人々は、Uタ…

時は止められず、季節は巡る。

みなさん、お疲れ様です。 今日は今年一番の暑さだったね~。 もう夏の気配が目の前に迫っている感じだね~。 ホントに時は流れるのが早く、今まで寒さ対策をしていたのが懐かしく思えて、まるで、どこか遠い昔のよう。 かつて寒さに身を包んでいたのに、も…

人間はなぜ、こんなにも苦しいのに、生きて行かなければならないのか?

人間はなぜ、こんなにも苦しいのに、生きて行かなければならないのか。 どうして? どんなに絶望的であっても、どんなに心が折れそうになっても、なぜか、内なる深き欲求が生命へと向かわせる。 なぜか、生への渇望が人を突き動かす。 暗い、険しい、この陰…

自己抑制は健康的であり、防衛機制の抑圧は非健康的である。

心理学的な概念である「自己抑制」と「抑圧」について、考えてみた。 自己抑制能力とは? 自己抑制能力は、自分の欲求や衝動を抑制して、目的や目標を達成するための能力のこと。 人間は特定の反応を抑制することができる能力を有する。 例えば、一般的には…

人を愛するとは、いったい何か?

人を愛するとは、いったい何か? その答えを見つけるため、あらゆる出会いを追い求めた。 人との邂逅、縁というものを求めた。 しかし、その果てに得たものは……。 たとえ、出会いがあったとしても、それは、私が求める真の出会い、真の縁ではなかった。 真に…

利他の精神に従い、ボランティアの活動に身を捧げることが、今の私にとっての救いです。

みなさん、お疲れ様です。 今日は、五月晴れの過ごしやすい一日だね。 軽快な自転車の走りに身を委ねると、青葉若葉を吹き渡る清々しい風に季節の歩みを感じる。 昼の陽ざしは、身体を少しだけ汗ばませる程度の温度で、こうなると、しっかりと水分を補給する…

つまらないことでも、とりあえずシングルタスクで集中してやれば、きっと楽しくなるよ。

どんなにつまらないこと、面倒くさいことでも、シングルタスクで注意を集中してやれば、楽しい気持ちになれるのか? なれる! どんなにつまらないこと、面倒くさいことでも、シングルタスクで集中して取り組むことで、脳内で報酬系が活性化され、意欲が生ま…

新しい環境に飛び込んで人生を変えるには…?臨床心理士が解説します。

私たちの身体と心の状態を一定に保つために働く、自然な機能の一つが、「恒常性維持機能(ホメオスタシス)」である。 恒常性維持機能は、生物が「一定の安定状態を保ち続けようとする本能的な機能」で、この機能が働くことで、例えば、身体的なことで言えば…

自尊心や自己肯定感を高める手軽で簡単な方法は、「お掃除」です。

みなさん、毎日ちゃんと「お部屋のお掃除」をしていますか? 部屋を掃除することは、自分の生活環境に責任を持っていることを実感できる良い機会なんだと思う。 毎日の生活の中で、自分の環境に責任を持つとか、環境を整えるとか、こういったことを実感でき…

自我と自己認識って、違うの?

みなさん、お疲れ様です。 今日は、2023年5月3日、水曜日だよ。 朝はまだ少しヒンヤリとしているけど、お昼はたっぷりの日差しで気温はぐんぐん上昇するみたい。 お出かけを楽しめる天気みたいだね♪ 自我と自己認識 最近、ふと思ったこと。 自我と自己認識に…

マルチタスクはやめた方がいい。

マルチタスクについて、色々と考えてみた。 マルチタスクがダメな理由 例外的に優秀な人(認知能力が高く、注意力やワーキングメモリの容量が大きくて、効率的にタスクを切り替える事が出来る人)を除けば、普通の人は、同時に複数のタスクに注意を集中する…

愛や信頼などの感情に基づいた行動や決断も…非合理的だよね。

「非合理的」って、一体何なの? 一言で言えば、「理性的な思考や科学的根拠に基づいていないとされる考え方や行動」のこと。 つまり、合理性や論理性に基づかずに、感情や信念に基づいて決断をすることや、科学的根拠がないとされる考え方を持つことは、全…

目に見えない神様を信じるのは、非合理的なのか…?

個人的な信念や世界観、そして価値観によって、何が「合理的」で何が「非合理的」であるかは異なると思うんだよね。 例えば、ある人にとって、宗教(神様や超自然的な存在を信じること)は、自分自身や周りの人々の幸福や生きがいを見出すための合理的な手段…

誘惑される「人間の自由意志」…人は迷って、悩んで、決断して…そして後悔する。

誘惑される自由意志 人間の自由意志は、常に誘惑される。 それって、体に悪いと分かっていても、お酒やタバコをやめられない。 それって、経済的に破滅すると分かっていても、ギャンブルをやめられない。 それって、夫婦関係を崩壊させると分かっていても、…

心理カウンセラー【宗教2世】のつぶやき(2023年4月26日 水曜日)

15時00分 みなさん、お疲れ様です。 今日は2023年4月26日 水曜日だよ。 昼間でもあまり気温が上がらないし、ちょっとヒンヤリしてるね。 服装で上手に体感温度を調節して、体調を崩さないように気をつけて下さいね~。 17時00分 音声動画で宗教(エホバの証…

あなたの若い日に、新しいことに挑戦しろ!年齢を重ねると、新しいことに挑戦できなくなる。

年齢を重ねると、ドーパミン(脳内報酬システムやモチベーションの制御に関与する脳内神経伝達物質)の分泌量が減少するとされている。 ドーパミンは、新しいことに取り組むことで得られる報酬にも関与している。 年齢を重ねて、ドーパミンの分泌が減ると、…

心理カウンセラー【宗教2世】のつぶやき(2023年4月25日 火曜日)

今日は2023年4月25日 火曜日だよ~♪ 【4時00分】 おはよう~。 早朝はまだヒンヤリとして寒いね。 今後のYouTubeの音声動画では、「お金のために働く」をテーマにしたいと思っているよん。 ゆきみんさんのVoicy「お金のために働くのをやめました」を、ぜひ一…

心理カウンセラー【宗教2世】のつぶやき(2023年4月24日 月曜日)

【19時00分】 みなさん、お疲れ様です。 今日は、ブログの更新がちゃんと出来なくて、ごめんね~♪ たぶん、明日も…まともに更新できないかも? いやぁ~まいったなぁ~。 人生って、色々とあるよね~。 まぁ、とりあえず、自分のペースで頑張っていこう。 【…

心理カウンセラー【宗教2世】のつぶやき(2023年4月23日 日曜日)

みなさん、お疲れ様です! 今日は2023年4月23日 日曜日だよ~♪ 【12時00分】 今日は日差しが届いて、穏やかな空だね。 窓を全開にしたら、風が気持ちいい♪ でも、昼間は過ごしやすい体感だけど朝晩はヒンヤリしているので、みなさんも一日の体感差に注意して…

心理カウンセラー【宗教2世】のつぶやき(2023年4月22日 土曜日)

今日は2023年4月22日土曜日だよ~♪ 【10時00分】 ちょっと、気になったことを、とりあえず書いてみる。 皆さんはマルチタスクとシングルタスク、どっちの方がお好みですか? マルチタスクは複数の作業を同時にこなせるため、効率的に時間を使えるのがメリッ…

無力感や絶望感、虚無感によって、制御不能な怒りや攻撃性が生じる

※この記事は自分の自分による自分の為の、備忘録記事です。 抑鬱、対人恐怖症や対人過敏性の症状を有して、他者と会話をすることが苦手な人に、臨床心理士は「どのような姿勢」で向き合うべきなのか? 人は社会的に孤立すると、他者と会話をする機会が減る。…

受けるより与える方が幸いである。

※この記事は自分の自分による自分の為の、備忘録記事です。 「受けるより与える方が幸いである」は本当なのか? 「人に何かを与える行動」は、誰かに「ハッピー」を与えることで自分自身も「ハッピー」になるという論理。 この考え方は、キリスト教において…

クリスチャンと多様性や同性愛について考えてみた。

多様性や同性愛に対する社会の受容は、キリスト教と聖書の歴史や伝統に、一体どんな影響を与える事になるのか? これからの社会は、多様性が社会に、どんどん受け入れられるようになって行くだろうね。 そして、マイノリティだったものがマジョリティになっ…

漠然とした希望は…危険?

希望を持って生きることは、とても大切なこと。 多少の困難にぶつかっても、少々辛い経験をしても、希望を持って生きていれば、簡単に心が折れることはない。 だけど……。 「なんとなく良くなるよね~」とか「なんとなく大丈夫だよね~」と言う、漠然とした希…